[ホーム/渓流遡行ガイド] |
対象魚 | 下表参照 |
釣果程度 | 評価無し |
混雑程度 | ☆ |
サイズ | 評価無し |
放流実績 | 下表参照 |
総合評価 | ☆☆ |
解禁期間 | 2月16日〜9月30日 |
入漁料 | 日釣券・¥1,570-/年券・¥8,400- |
備考 | 真夏の梓川は、魚影も濃く人も少なくとっても素晴らしい川であるが、冬にはこんな感じに変貌するのだという事をみなさんにお伝えしよう。 |
参考 | 天候及びフィールド状況 → 午後1時半入渓時点で吹雪時々曇り、爆風 気温マイナス11℃、水温1℃ ユスリカのハッチ あるわけ無し 使用タックル → ロッド・#0 SAGE SPL080 ライン・#0(SAGE専用ライン) リーダー・アムコア7X ティペット・アムコア7.5X(フロロ) 使用フライ・#16のヘアズイアー |
放流年間実績・千曲水系(南佐久南部漁協)
|
”物好き”と思っていただいてけっこう! マイナス11℃の中でフライフィッシングをするって、とってもトレビアン。 まずなにより、フライラインとガイドが瞬間的に凍り付き、連続してキャスティング出来ない事にハラが立つ。 溶かそうと思って、水の中に入れようなどと考えてはならない。 ユキダルマ式に氷が大きくなって、もうその段階で収拾つかなくなるのである。 秘策は、早急にロッドをたたんでうちに帰るべし。 こんな状況下に於いても、自分は釣ったぞと言う自慢をしたかったが、釣れるハズも無く... |
「遡行開始30分地点にて」 写真は、川から上げたラインが瞬時に凍った1シーン。 例えるなら、ライン・リーダーにスプリットショットを数珠状にくっつけた感じで、ロッドがしなるは暴れるはで折れそうな程。 フライについても例外では無く、振っているうちに凍るのでその度に口の中で溶かすありさま。 |
|
「上記とだいたい同じ場所」 所々のスノーブリッジが上からでは判らす、なんど氷と共に川へはまったことか... 冗談まじりに記載しているが、これ冷静に考えると非常に危険で、落ちたところの水深がもし深かったら...流れが速かったら... なにに対しても考えがあさはかな作者であった。 |
|
「遡行開始1時間地点にて」 イワナ君達は、本当にこんな寒く冷たいこの下で生きているのかと考えると、敬意を表したくならないだろうか? ...と言うか、このワタクシにも敬意を表して頂きたい。 |