[ホーム/渓流遡行ガイド] |
対象魚 | イワナ/ヤマメ/ニジマス | |
釣果程度 | ☆☆☆☆ | |
混雑程度 | ☆ | |
サイズ | ☆☆☆ | |
放流実績 | 不明 | |
総合評価 | ☆☆☆☆ | |
解禁期間 | 3月01日〜9月30日 | |
入漁料 | 日釣券(前売り)・¥600-/日釣券(現場売り)・¥900-/年券・¥3,000- | 備考 | 豊科町を静かに流れる穴場的な里川 |
参考 | 天候及びフィールド状況 → 午後1時入渓時点で晴れ、微風 気温15℃、水温8℃ ユスリカのハッチ少々 使用タックル → ロッド・#0 SAGE SPL080 ライン・#0(SAGE専用ライン) リーダー・クライマックス7X ティペット・アムコア8X 使用フライ・#14のヘアズイアー #20のアダムス |
ここは、4年程前から通い始めた川で...と言ってもここを目的に訪れる事は無く、もっぱら北アルプス山系への釣行帰りに寄るに
とどまっている。 理由は、メインに出来るほど行程が長く無い事。 私は、いつも犀川出会いから大王ワサビ農園までの約2〜3km区間に入渓するが、水源の豊科駅付近から穂高川・高瀬川・犀川に合流するまでの約7〜8Km 区間すべてに於いて釣果有り。 この川の魅力は、長野道・豊科インターを降りておおよそ10〜15分の距離に有りアクセスが非常に楽な事と、国道・県道を始め沢山の道路が横切る割には 知る人は少なく、訪れるのは地元の釣り師がほとんどである事が上げられ、平日休日を問わず何時行っても混雑しないマイナーな川である。 川の雰囲気は写真の通り”忍野”を思わせるが、あそこまで水質が良く無い事は念のため申し上げておく。 また、付近の雑木林には沢山の野鳥が住み着き、バードウォッチングに最適なお奨めフィールドでもある。 さて、魚種についてだが大半はニジマスでハヤも多数つれる。まれにイワナが上がり、地元釣り師の話ではヤマメも放流されているとか。 |
「犀川との合流から300mほど上流にて」 すぐ右隣の穂高川と左隣の犀川に挟まれた地形を流れており、他にも穂高町役場辺りから流れる小さな小川が合流する。 以前、この3筋の合流地点に於いて、33cmのニジマスを釣った事があった。 それより少し上流に位置するこの付近では、20cm前後のニジマスが良く釣れる。 |
||
「上述から約15分程上流の地点にて」 川の両サイドには、あぜ道がついているので歩きやすく危険は無い。 上述の合流点まで下らないのであれば、別段ウェダーを着用する必要は無く、岸辺からロングキャスト可能な開けたフィールド多数有り。 |
「大王ワサビ農園下流部」 うるさい程に野鳥が多い付近。 ”オオアカゲラ”が生息しているので、野鳥に興味の有る方は是非訪れて頂きたい。
|
「大王ワサビ農園脇」 最近このすぐ上で河川改修工事が実施され、その影響でニゴリが多い。 しかしながら、以前と変わらず相変わらず魚影が濃く、頻繁にニジマスがヘアズイアーにヒットする。 トップ写真のニジマスはこの付近で釣ったもの。 (”うつるんです”を使用し接写出来ずに大ボケ) |