[ホーム/渓流遡行ガイド] |
*早川漁協については放流実績を公開していない為、詳細は不明 *「対象魚」については早川水系全域を指す
|
この川で釣りをするなら、雨畑ダムより上流へ入渓した方が良い。なにせダム下流部は水量が安定せず、命がけで谷に降りても水質が悪く、今までの苦労を考えるとその場に
倒れそうになるくらい良いところが全く無い川なのである。 ダム以遠においても、室草里の集落を過ぎる辺りまでは、場荒れがひどく釣りにならないので注意されたし。 長畑の集落を越える頃から渓流らしい趣が感じられる様になるが、実のところ作者はこの雨畑本流で釣果があったためしが無い。これほど場荒れの酷い川なら、正直申し上げて釣る気が しないという表現の方が正確で、行けども行けども砂防ダムが建設され再源流部にまで見事な堰堤をこしらえちゃったりしてる渓相はもうウンザリ。 ただ、解禁当初はかなり上流にまでニジマスを放す等、盛んに放流を繰り返しているらしいので、根気よく粘ればそれ相当の釣果は期待出来るのかも知れない。 |
「早川との出会い付近」 県道37号に架かる雨畑橋から撮影したもの。 水は流れてるんだかなんだか... |
|
「戸屋付近の渓相」 上記の撮影日から2週間後に訪れた時の写真。 梅雨の影響で川は、はなはだコーヒー牛乳といった感じ。 ここから川にエントリーするのがこれまた大変で、段々畑を横切り30分かけて降りたというのに、そこがドブ川では 帰りの体力が一気に無くなる。 |
|
「雨畑湖」 県道37号からは車で約30分程。 馬場のトンネルを抜け、すぐに右折すると奥沢谷へのルートになるので、左折し湖の橋を渡ると上流に続く。目印は ”ヴィラ雨畑”。 湖沿いの道は、何処も狭いので走行には十分に注意されたし。 |
|
「山伏峠手前の雨畑川源流」 これより1Km程上流が雨畑川の源となる辺りである。こんなところにまで人工品を作る事ないのに、と言うのが正直な 気持ち。 撮影は、湖から車で40分かけて上ってきた最終地点で、これより先は発破により通行止め等と書いた看板があった。 もうこの段階で、上流を見たい気持ちは失せていたが... |