[ホーム/渓流遡行ガイド] |
対象魚 | 下表参照 |
釣果程度 | 評価無し |
混雑程度 | ☆☆☆☆☆ |
サイズ | 評価無し |
放流実績 | 下表参照 |
総合評価 | ☆ |
解禁期間 | 2月16日〜9月30日 |
入漁料 | 日釣券・¥1,570-/年券・¥8,400- |
備考 | 小海線・信濃川上駅のすぐ脇を流れるこの川は、里川というより川っつらの良い小渓流。 下流部に多くのイワナを放流している。 |
参考 | 天候及びフィールド状況 → 午前8時入渓時点で晴れ、微風 気温マイナス16℃〜5℃、水温5℃ ユスリカのハッチ 正午過ぎに少々 使用タックル → ロッド・#0 SAGE SPL080 ライン・#0(SAGE専用ライン) リーダー・アムコア7X ティペット・アムコア7.5X(フロロ) 使用フライ・#16のヘアズイアー #14のクロカワ 他全てニンフ |
放流年間実績・千曲水系(南佐久南部漁協)
|
目立たない川ではあるが、晩春以降毎回釣果が良く、作者の好きな川である。 が、しかし、解禁当初はパッとせず、今年もボウズに終わった。 とにかく、今日も寒くて寒くて... なにも解禁当日から、タイミング悪く”寒波”が入らなくてもいいだろうと思った。 4〜5日前まではポカポカ陽気が続き、いたるところでライズを確認していただけに、悔しさ倍増。 あれだけのライズが発生していたので、魚は確実にいるのに全く反応が無いことに、フライフィッシングが改めて難しくメンタルな釣り だと実感する。 |
「農協前」 午前8時、入渓時点での川の風景。 気温マイナス16℃、水温3℃。まるで、温泉の湯元に立っているようだ。 凍てつく寒さの中、フライパターンを変えること10数回。同場所で2時間程粘るが一向にアタリ無し。 寒さの影響だろうか? 餌釣りでは釣果が有るようなので、可能性は有るハズだが... |
|
「正午の農協前」 ようやくハッチし始めたのが、昼過ぎの事。 気温マイナス5℃、水温5℃。 よし!とばかりに、今までのニンフをミッジに変えて、ライズを待つが一向にその気配無し。 と言う訳で、結局解禁翌日の今回は、ライズを狙うどころか魚信さえ確認出来ない惨敗に終わった。 |