[ホーム/渓流遡行ガイド] |
*早川漁協については放流実績を公開していない為、詳細は不明 *「対象魚」については早川水系全域を指す
|
早川本流との合流地点から上流1Km程に有る第一堰堤までが全行程中最も魚影が濃い所で、ドライに出る
のは全てヤマメだった。 堰堤以遠もヤマメが生息するが勾配が激しく併せて渓相も厳しいので釣行は危険を伴う。(安全に釣りが出来るのは第一堰堤上から 500m位まで)また、魚影は堰堤下ほど濃くは無く苦労して遡行する割には、釣果が薄く型が細かい。 尚、本流出合いから3〜4Km地点に田代川第二発電所が有り、この下にそびえる大堰堤までが釣行可能区間となる。 川には、上記の発電所までコンクリートで整備された道がついているので、車を使えば距離を稼ぐ事は出来るが、発電所の大堰堤 以遠の二股に分かれた左の沢に魚影は無い。 |
「出合いから上流を望む」 ご覧の通り、水質は極めて良く飲料可。(作者が飲んで問題無かっただけってウワサも...) ロケーションは最高なので、これで尺上ヤマメなんて釣れれば言うことないのだが、釣れるはチビばっかし... トップ写真がアベレージサイズ。(^^;;;;; |
|
「上記の橋より早川本流を望む」 奥に見える建物が”早川発電所”。 出合いから釣り上がる際は、橋奥の左に脇道がついているので、道に沿って進むと早川本流に出る。 |
「上記の橋より上流を撮影」 下流域は、比較的勾配も緩く遡行しやすい。また、魚影もそこそこ有り、型は細かいながらも結構める。 ここから先数百メートル程先に大きな堰堤が聳え、これは巻けないので来たルートを戻る事になる。 |
「出合いから2Km強上った辺り」 渓相を見る限りでは、いかにもイワナが釣れそうだが、ときどきチビヤマメが釣れる程度の状況。 渓に寄り添う様に林道(東電メンテナンス道)が付けられているので、ポイントの移動は非常に楽。この先1キロ程進むと、林道は断崖上を通る為に渓とは離れてしまう。 |
|
「発電所以遠の左沢」 橋を左に渡り、車で1Km程進むと林道はそこで行き止まり。ここから更に上流に遡行する事約30分の渓相がこの写真。 ご覧の通り勾配約30度ほどはあろうか、もはや魚の生息出来る川とは言えない。 ここから内河内川沿いに稜線を越えて、大井源流の二軒小屋へ通じる伝付峠経由のルートは有名であるが、実は左沢伝いにも峠へは出られる...ハズであったが、現在では途中崩落と 橋落の為に通行不能となっているので念のため。 |